さて、今後は高校卒業後の進路をどうやって島で作っていけばいいのでしょうか。
ということになると思います。
それは、経験の積み重ねによります。
ということは・・・
早期からの適切な支援があるのがいいですよね。
そして、途切れることなく情報を共有できるシステムがあるのがいいです。
成長は経験で作られる、そうです。
家庭でも学校でも地域でも、どんな経験をするかで人は大きく変わります。
どんな経験をどうやっていつのタイミングでしていくかも
現代では一人一人によって変わってきているのでしょうね。
具体的で個別的な経験ができるような支援を行っている団体の視察に行ってきましたが、
どの団体でも終わりがないようです。
仕事の報酬は新しい仕事。
今後も視察の経験を通して、できることを模索していきたいと思います。
2018年3月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
あけましておめでとうございます
せかい卵、7年目の春を迎えようとしています。 設立記念日は2月14日。 バレンタインデーと同じです! 私は、春にブログの更新をがんばるぞ! みたいなことを書いていましたが、全然書けませんでした。 …… その代わりと言っては何ですが 私の目標をここに書いておきます。...
-
最近、ブログの投稿が滞っていまして失礼しました! せかい卵は元気に活動しております。 助成事業が進行中です。 町内を回って学習会を展開しています。 今は町内で20名くらいのお子さんが参加してくださっています。 ありがたいことですね。 学習会はいわゆる寺子屋方式です...
-
現在採択を受けて「子どもの未来応援基金」の事業を進めています。 その一環として、7月30日にお子様・保護者様・現場の方向けのイベントを開催することにしました。 静岡県内を中心に活躍中の「つみきのそのさん」をお呼びして 積み木でダイナミックに遊びます。 遊び、というと軽...
-
せかい卵、7年目の春を迎えようとしています。 設立記念日は2月14日。 バレンタインデーと同じです! 私は、春にブログの更新をがんばるぞ! みたいなことを書いていましたが、全然書けませんでした。 …… その代わりと言っては何ですが 私の目標をここに書いておきます。...
0 件のコメント:
コメントを投稿