2014年3月5日水曜日

3/2気になる子の学び適応支援

この日は5名の参加でした。
久々の参加になった子。
待ち望んでいたかのように、開始15分前には来場した子。
淡々といつものように訪れる子。
ばーっと会場に入って、課題を出し始める子。
少しはにかみながら、課題を一緒にやることを楽しみにしている子。

いろんなお子さんがいます。

どの子も学習面では困り感を抱えています。
そして、ひとりひとりの困り感は、驚くほどに違います。
困ってるからくるのがきっかけですが、
その後は少しずつ気持ちが変わってくるようです。

継続のポイントは、
「できたら嬉しい」「やれたらできた!」の二つです。

できることがあったら、その子にその部分を伝えます。
「今はきっとこの部分ができるよ。やってみる??」
全部ができなくても、一部ができるときには説明します。
何度かみせます。
そうすれば、その子も取り組みやすくなりますし、実際にそれができれば
その子はそれをなかなか忘れません。
そして、次もちゃんとそれをやろうとします。
またできるかどうかは別にして、やろうとする意欲がちゃんとついてきます。



その時のポイントはなんだと思いますか?






それは、
彼らが納得してやっている、ってことです。

納得できないときには、やりたがらないです。
時には怒ります。
パニックにもなるでしょう。
もしかしたら問題行動を起こすこともあるでしょう。


やりたくても想像以上に時間がかかったり、
こちらの思いもよらない部分でつまづいていたりするのです。
それを理解できるかどうかがポイントです。
あーここが見えにくいんだね、とか。
あーそういう情報の捉え方なんだね、とか。

やらせようと思っても全然やらないです(笑)

その子にあわせた支援をしていくことで
自分がやったよ!
できたよ!
っていうのを増やしていくことは、その子の自信につながります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

あけましておめでとうございます

せかい卵、7年目の春を迎えようとしています。 設立記念日は2月14日。 バレンタインデーと同じです! 私は、春にブログの更新をがんばるぞ! みたいなことを書いていましたが、全然書けませんでした。 …… その代わりと言っては何ですが 私の目標をここに書いておきます。...