新学期も始まりましたね!
春休みは学習会三昧でした。
宿題のないお子さんたちも、あるお子さんたちも、
思い思いの方法で勉強を進めていましたよ。
新学年の教科書を見てみたり、
復習をしてみたり、
やってみたかった勉強に挑戦したりという姿が見られました!
気持ちに余裕があると、
今までと違う事にも手が伸びるチャンスが出てくることがあります。
参加回数が増えてくることで、
学習で困っていることを伝えられるようになったり、
やってみたいことを伝えてくるようになったり、
準備している教材にふと手を伸ばしたり、
好きなことや趣味について話したりと言ったことが増えてきます。
そうやって自分で表現できることが増えていくというのは、
人との関わりを作る1つの方法だと思います。
また、子どもたちが集中して取り組む時間が出てくると
集中した後の子どもたちはいい顔をしています。
居場所作り、
ってどういうことかなぁと思いながらこの5年やってきました。
また来てもいいかな、と思えるには何が必要なんだろう。
こっちが試行錯誤していることの方が多いかもしれないです。
2017年4月16日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
あけましておめでとうございます
せかい卵、7年目の春を迎えようとしています。 設立記念日は2月14日。 バレンタインデーと同じです! 私は、春にブログの更新をがんばるぞ! みたいなことを書いていましたが、全然書けませんでした。 …… その代わりと言っては何ですが 私の目標をここに書いておきます。...
-
最近、ブログの投稿が滞っていまして失礼しました! せかい卵は元気に活動しております。 助成事業が進行中です。 町内を回って学習会を展開しています。 今は町内で20名くらいのお子さんが参加してくださっています。 ありがたいことですね。 学習会はいわゆる寺子屋方式です...
-
現在採択を受けて「子どもの未来応援基金」の事業を進めています。 その一環として、7月30日にお子様・保護者様・現場の方向けのイベントを開催することにしました。 静岡県内を中心に活躍中の「つみきのそのさん」をお呼びして 積み木でダイナミックに遊びます。 遊び、というと軽...
-
せかい卵、7年目の春を迎えようとしています。 設立記念日は2月14日。 バレンタインデーと同じです! 私は、春にブログの更新をがんばるぞ! みたいなことを書いていましたが、全然書けませんでした。 …… その代わりと言っては何ですが 私の目標をここに書いておきます。...
0 件のコメント:
コメントを投稿