2015年2月23日月曜日
フリースクールと交換留学 vol.1 ~長崎編~
今回、島外のフリースクールとの交換留学が始まりました!
まずは、 2/22(日)に上五島の子どもたちが長崎のフリースクールを訪れます。
次に、2/24(火)・25(水)で長崎のフリースクールの子どもたちが上五島のせかい卵を訪れます。
お互いの活動を通して、不登校や引きこもりを経験してきた子ども・若者たちは、何を感じてくれるでしょうか。
同世代の同じような痛みを経験したきた人たちとの交流。
違う土地で、活動している人たちとの交流。
今回の交換留学を通して、彼らの目に何が映るのか、私たち大人にはまだまだ未知ではありますが、すべての旅程が終わったときに聞いてみたいと思います。
さて、まずは2/22(日)のご報告!
上五島からは、通信制の高校に通う女子2名が参加。
私と一緒に長崎のフリースクール・クレインハーバーを訪れました。
クレインハーバーの子どもたちは、中1~高3の男女6名が参加。
普段は土日はお休みなのに、私たちのためにオープンしてくれたんだそうです。
感謝。
クレインについて、まずは子どもたち中心の打ち合わせ。
「天気がよかったら、自慢のミカン畑で収穫を一緒にしたかったけど……
雨が降っちゃったから、どうしようか?」とのこと。
結局、子どもたちに人気がある“ごん窯”さんに行くことになりました。
ごん窯さんっていうのは、窯元さんで陶芸をやっていらっしゃるところなんだけど、
そこにピザ窯があって、そこでクレインの子どもたちはピザを焼いて食べるんだそうです。
その体験に参加させてもらいました。
いつもは生地から作るそうなんですが、今回は急に決めたので時間もなく、
生地や具をスーパーで買って、トッピングのみ行って焼いて食べました。
その香ばしくて、美味しいこと!
子どもたちは思い思いの具を乗せて、自分の好きなピザを作り、互いに味見しあっていました。
一緒に作業する・食べるって、素敵ですね。
元々シャイな子どもたちで、同世代の人と話すのは苦手なんですけど、
それでも帰りのバスの中では、少しおしゃべりもできたのかな?
久しぶりの同世代との交流に、ちょっとドキドキしたかもしれませんね。
いよいよ、明日はクレインの子どもたちが上五島にやって来ます。
お天気は悪くなさそうだし、楽しんでもらいたいです。
一緒にイノシシ肉のソーセージ作りをやる予定です!!!
2015年2月15日日曜日
2/12 今里フリースペース
さて
今週も15名のお子さんがやってきました!
風が冷たいです!
週に一度のお付き合いですけど、
定期的なお付き合いって大切ですね。
この日は
数人があやとりをしていました。
またねー
あやとりって難しいんですよ。
ふじさん
八段ばしご
十段ばしご…
と本を見ながらやっていったのですが
どうしても最初の形が作れない!
ちょっと待ってちょっと待っておにいさーん♪
っていうテレビで流行中のネタをやってくれてる子の傍らで
「ちょっと待ってちょっと待って…」と手がこんがらがっていました。
あやとり得意な女子に「なんでタマちゃんはそんなに下手なの!」と注意を受けましたが
あやとり難しかった……
写真や図を見て真似るっていう動作は
いい学習になりますね。
ある程度量をこなしていくと
自分の間違っていたポイントに気づいて
そこから修正していけます。
そこまで、できるかどうか。
一人、表情にはださないけど
何度も何度も繰り返して挑戦する子がいました。
段々イライラしてきているのがこちらに伝わるんです。
うん。
できないの悔しいしさ
できるようになりたいよね!
そういうときは何かこちらに関わってほしいというサインがでるまでは
かかわらないです。
一人でできた自信っていうのは
何事にも代えがたいからです。
そのお子さんはついに、
「できた!できた!」と言って喜んでいました。
教育とは待つことだ
と言った人がいました。
待つって時間がかかります。
けど
待ってもらえるってわかると
ちょっと心が落ち着くんですよねー。
今里フリースペースは第3の居場所を目指して運営しています。
木曜15:00~18:00
今週も15名のお子さんがやってきました!
風が冷たいです!
週に一度のお付き合いですけど、
定期的なお付き合いって大切ですね。
この日は
数人があやとりをしていました。
またねー
あやとりって難しいんですよ。
ふじさん
八段ばしご
十段ばしご…
と本を見ながらやっていったのですが
どうしても最初の形が作れない!
ちょっと待ってちょっと待っておにいさーん♪
っていうテレビで流行中のネタをやってくれてる子の傍らで
「ちょっと待ってちょっと待って…」と手がこんがらがっていました。
あやとり得意な女子に「なんでタマちゃんはそんなに下手なの!」と注意を受けましたが
あやとり難しかった……
写真や図を見て真似るっていう動作は
いい学習になりますね。
ある程度量をこなしていくと
自分の間違っていたポイントに気づいて
そこから修正していけます。
そこまで、できるかどうか。
一人、表情にはださないけど
何度も何度も繰り返して挑戦する子がいました。
段々イライラしてきているのがこちらに伝わるんです。
うん。
できないの悔しいしさ
できるようになりたいよね!
そういうときは何かこちらに関わってほしいというサインがでるまでは
かかわらないです。
一人でできた自信っていうのは
何事にも代えがたいからです。
そのお子さんはついに、
「できた!できた!」と言って喜んでいました。
教育とは待つことだ
と言った人がいました。
待つって時間がかかります。
けど
待ってもらえるってわかると
ちょっと心が落ち着くんですよねー。
今里フリースペースは第3の居場所を目指して運営しています。
木曜15:00~18:00
2015年2月11日水曜日
2/5 フリースペース
暦の上では春ですが、まだまだ風が冷たいですね。
来場している子どもたちは、外で元気よく遊んでいます。
ほっぺたを赤くしながら、夢中で走りまわっている姿はきらきらしています。
学校終わりにそのまま来る子が多い中、
みんなが来る時間と少しずれて来る子は
さっと風の様に来て荷物を置き、外に駆け出して遊びに加わっていました。
この日は、部屋に入るなり、ある子にジェンガをしよう!と誘われました。
互い違いに積んだはずが一カ所同じ方向の段があることにゲーム開始後発覚。
試しにそのままやってみましたが、
そこの段だけ2個ピースが取れてゲームは変わらず楽しめました。
2人で始めたジェンガに、そのうち僕もやる!わたしもやる!と参加者が増えました。
学年の違う子たちの関わりが自然にできていることに、嬉しく感じます。
今里フリースペースは
校区年齢などなど関係なく
だれでも来れる場所を目指しています。
木曜日 15:00~18:00 オープンしています。
是非、お立ち寄りください。
来場している子どもたちは、外で元気よく遊んでいます。
ほっぺたを赤くしながら、夢中で走りまわっている姿はきらきらしています。
学校終わりにそのまま来る子が多い中、
みんなが来る時間と少しずれて来る子は
さっと風の様に来て荷物を置き、外に駆け出して遊びに加わっていました。
この日は、部屋に入るなり、ある子にジェンガをしよう!と誘われました。
互い違いに積んだはずが一カ所同じ方向の段があることにゲーム開始後発覚。
試しにそのままやってみましたが、
そこの段だけ2個ピースが取れてゲームは変わらず楽しめました。
2人で始めたジェンガに、そのうち僕もやる!わたしもやる!と参加者が増えました。
学年の違う子たちの関わりが自然にできていることに、嬉しく感じます。
今里フリースペースは
校区年齢などなど関係なく
だれでも来れる場所を目指しています。
木曜日 15:00~18:00 オープンしています。
是非、お立ち寄りください。
2015年2月8日日曜日
2/6 有川サポートスペース
こんにちわ。
今日は冷えますねぇ。
上五島は雪がちらついていました。
旧正月あたりは天気があまりよくなくて、風が強いです。
さて、6日(金)のサポートスペースには2名の方がいらっしゃいました。
二人とも男性の方。
思う事をぽつぽつと話していく中で、
打ちとけ合う事があるようで、
徐々に耳を傾けていく姿が見られました。
こうやって少しずつ、利用者さんの世界が広がっていければと思います。
一人で過していると
え?
これって他の人もやってたんだね
という感覚が薄れてしまいがちですね。
この日は
そういえば、こんなことがあってさー
あーあるあるー
っていう感じで話ができました。
今回のテーマは
怖いこと。
何が怖かったのか、人によって違いましたが
スタッフも含めて4人で話をしています。
怖いことって
自分で対処できる部分と、人と一緒に対処する部分とがあると思います。
けど、
それを知るには
一人では限界があるようです。
今日は冷えますねぇ。
上五島は雪がちらついていました。
旧正月あたりは天気があまりよくなくて、風が強いです。
さて、6日(金)のサポートスペースには2名の方がいらっしゃいました。
二人とも男性の方。
思う事をぽつぽつと話していく中で、
打ちとけ合う事があるようで、
徐々に耳を傾けていく姿が見られました。
こうやって少しずつ、利用者さんの世界が広がっていければと思います。
一人で過していると
え?
これって他の人もやってたんだね
という感覚が薄れてしまいがちですね。
この日は
そういえば、こんなことがあってさー
あーあるあるー
っていう感じで話ができました。
今回のテーマは
怖いこと。
何が怖かったのか、人によって違いましたが
スタッフも含めて4人で話をしています。
怖いことって
自分で対処できる部分と、人と一緒に対処する部分とがあると思います。
けど、
それを知るには
一人では限界があるようです。
2015年2月3日火曜日
サポセン 2月開催日程
1月の日程をアップせずに過ぎてしまいました。
申し訳ございません。
今月の開催日は以下の通りです。
2/6(金) 13:00~15:00
2/7(土) 12:30~14:00
2/20(金) 13:00~15:00
2/21(土) 12:30~14:00
2/28(土) 12:30~14:00
お気軽にお立ち寄りください。
お待ちしております。
申し訳ございません。
今月の開催日は以下の通りです。
2/6(金) 13:00~15:00
2/7(土) 12:30~14:00
2/20(金) 13:00~15:00
2/21(土) 12:30~14:00
2/28(土) 12:30~14:00
お気軽にお立ち寄りください。
お待ちしております。
1/31 有川サポセン
あっっという間に2015年1か月が過ぎましたね。
この日は計2名、お見えになりました。
別々のテーブルをはさみ、スタッフとお話して過ごしました。
この日は、底冷えしていたので、
話しているうちにファンヒーターを囲いながらお話していました。
テーブルを囲んで、わいわいお話するのも良いですが
寒いですねぇ、なんて言いながら
冷えた足先をファンヒーターに向け、
温まりながら話をしていくのも良いですね。
一つのものから他の方を暖を取り会話をやり取りするのは、
この時期だけ愉しみですね。
再発見でした。
次回開催は2/6(金) 13:00~15:00 です。
お気軽にお立ち寄りください。
この日は計2名、お見えになりました。
別々のテーブルをはさみ、スタッフとお話して過ごしました。
この日は、底冷えしていたので、
話しているうちにファンヒーターを囲いながらお話していました。
テーブルを囲んで、わいわいお話するのも良いですが
寒いですねぇ、なんて言いながら
冷えた足先をファンヒーターに向け、
温まりながら話をしていくのも良いですね。
一つのものから他の方を暖を取り会話をやり取りするのは、
この時期だけ愉しみですね。
再発見でした。
次回開催は2/6(金) 13:00~15:00 です。
お気軽にお立ち寄りください。
登録:
投稿 (Atom)
あけましておめでとうございます
せかい卵、7年目の春を迎えようとしています。 設立記念日は2月14日。 バレンタインデーと同じです! 私は、春にブログの更新をがんばるぞ! みたいなことを書いていましたが、全然書けませんでした。 …… その代わりと言っては何ですが 私の目標をここに書いておきます。...
-
最近、ブログの投稿が滞っていまして失礼しました! せかい卵は元気に活動しております。 助成事業が進行中です。 町内を回って学習会を展開しています。 今は町内で20名くらいのお子さんが参加してくださっています。 ありがたいことですね。 学習会はいわゆる寺子屋方式です...
-
現在採択を受けて「子どもの未来応援基金」の事業を進めています。 その一環として、7月30日にお子様・保護者様・現場の方向けのイベントを開催することにしました。 静岡県内を中心に活躍中の「つみきのそのさん」をお呼びして 積み木でダイナミックに遊びます。 遊び、というと軽...
-
せかい卵、7年目の春を迎えようとしています。 設立記念日は2月14日。 バレンタインデーと同じです! 私は、春にブログの更新をがんばるぞ! みたいなことを書いていましたが、全然書けませんでした。 …… その代わりと言っては何ですが 私の目標をここに書いておきます。...